営業所長
大前 太河(おおまえ たいが)

-
資格
日商簿記
-
趣味・特技
スノーボード
サッカー
ゴルフ
釣り
ゲーム
-
幼い頃の思い出
私は神戸市須磨区で生まれました。
家族は両親と私の3人家族です。
両親は大の旅行・アウトドア好きで、幼い頃からいろいろな所にキャンプへ連れて行ってくれました。
東北以外の都道府県は制覇しています。
夏は城崎温泉の北側にある気比の浜で3泊するのが、恒例でした。
春と冬は、美方郡・岡山・広島で山菜採りや天体観測をするのが恒例でした。
しかし春と冬の夜は、テントで寝るのが地獄のように寒くて、あまり好きではありませんでした。
あまりの寒さで眠れない日は、父が持ってきたウイスキーをほんの少しだけ飲んで、
体を温めて寝ていました。
キャンプでの大前家のルールは「自分のことは自分でする」。
火を熾すことや食材探し、後片付けまで、すべて「自分のことは自分でする」というのがルールでした。
父はヒラメ釣りが得意でした。
魚嫌いの私に、父は釣ったその場で「食べてみ!」と、
見よう見まねでヒラメをさばいて食べさせてくれました。
「うまい!お父さん、僕も魚さばかせて!」
父のさばいている姿をみながら、自分で魚をさばけるようになりました。
今では3枚おろしが得意です!
1年ごとに火の熾し方、魚の釣り方、ご飯の炊き方を1つ1つ両親に教えてもらいました。
両親はキャンプを通じて、自然の恵みや日常生活のありがたさを教えてくれました。