STAFF BLOGスタッフブログ

自然と共存する省エネ設計「パッシブデザイン」とは?

date_range2020-10-24

子育てママの夢が叶う家づくり加古川・姫路・明石エリアで注文住宅

新築・リフォーム 兵庫県加古川市 株式会社三建の荒巻です!

 

 

 

 

 

 

パッシブデザインという言葉聞いたことはありますか?

 

 

 

 

 

 

特に注文住宅を設計するうえで使われる設計手法です。

 

 

 

 

 

 

 

この「パッシブデザイン」を簡単に説明すると、

 

 

 

 

 

 

 

夏は涼しく、冬は暖かい家

 

 

 

 

 

 

を実現する手法のひとつです。

 

 

 

 

 

 

暖房やクーラーの風や空気が苦手!!!

 

 

 

 

 

 

そんな方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

「冬の日中は、できればエアコンの暖房より陽だまりの暖かさで暮らしたい。」

 

 

 

「さわやかに晴れた日は、家の中を通り抜ける心地よい風があって欲しい。」

 

 

 

 

 

 

そんな想いを実現するべく、自然の心地よい風や光を温熱環境づくりや照明の替わりに利用するのがパッシブデザインの原理です。

 

 

 

 

 

 

難しく書きましたが、結論「“自然のエネルギー”を利用して、極力電力に頼らず心地よい家にしよう。」という話です。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに余談ですが、パッシブとは「自分からは積極的に働きかけないさま。 受動的。」という意味があります。自然のエネルギーを受動的に、そして上手に利用する考え方であることから「パッシブデザイン」となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

基本的に活用するエネルギーは以下の二つです。

 

 

 

 

 

太陽の光

 

自然エネルギーの中でも、家庭で使用するエネルギーに変換できる代表格です。一番イメージしやすいのは、太陽光パネルを設置することでしょう。

 

 

 

しかし、パッシブデザインで一番イメージするのは、陽の光を室内に取り入れることです。極力自然の明るさを持ち込むデザインにすることで、電気そのものを使用せずにすみます。

 

 

 

ひだまりの暖かさは、人工的な電気では作り出すことはできません。ぽかぽかとした空間は、今にでも外でピクニックをしたくなるような気持ちをもたせてくれます。

 

 

 

ただし、夏の日差しは、時には快適ではありません。ですが、日除けや窓周りの工夫によって夏の涼しさを実現することができるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の風は、体にこたえますが、春や夏の”そよ風”は心地よいですね。風通しの良い環境は、カビ対策にもなりますし、部屋の中の熱を循環させてくれる大切な役割を果たします。

 

 

 

 

風力発電ではなく、自然の風を家の中に取り込むことで、中の空間をいかに快適にするかがポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、これらの仕組みのみで真夏も真冬もエアコンなし、という訳にはいかないのが現状ではあります。

 

 

 

 

 

 

必要最小限のエアコンで快適に暮らすためには断熱性・気密性も重要ということのなりますね。

 

 

 

 

 

 

快適性と機能性を追求した三建の空間設計力では「パッシブデザイン+断熱性・気密性」を取り入れたお客様だけのオリジナルプランを作成することが可能です。

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ一度「パッシブデザイン+断熱性・気密性」を搭載したモデルハウスをあなたの目で確かめてみてはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

「パッシブデザイン+外断熱」

を搭載したモデルハウスはこちら

スタッフブログ

月別アーカイブ

arrow_upward