コの字キッチンってデメリットはないの?SORAMADO【ソラマド】って?
子育てママの夢が叶う家づくり加古川・姫路・明石エリアで注文住宅
新築・リフォーム 兵庫県加古川市 株式会社三建の棚瀬です。

みなさんは「soramado(ソラマド)」についてご存知ですか?
soramadoの家は解放感があり、「おしゃれ」で「わくわく」して「人とは違った」家づくりの向こうに、
「おしゃれ」で「笑顔がいっぱい」で「自分らしい」暮らしを実現することができます。
今回の記事では、soramadoのキッチンにスポットをあてて解説していきたいと思います。
また、特徴的な「コの字キッチン」でとても魅力的ではありますが、あまり見かけない分、どんなデメリットがあるのか気になるところですよね…
soramadoの家の特徴と、コの字キッチンのメリットデメリット、家事動線ついてもお伝えしていきたいと思います。
1. soramado(ソラマド)とは

まずはsoramadoがどんなおうちなのか知っていただくため、特徴について解説していきます。
・空窓

soramadoの家のメインであるといっても過言ではない「空と繋げる大きな窓」
窓から降り注ぐ陽光と風が、おうちに居ながら穏やかな気持ちにしてくれます。
この窓こそが、やはり一番の魅力ではないでしょうか。
・中庭

空窓から一歩外へ出ると、ウッドデッキの中庭があります。
おうちに囲まれているのでプライバシーがしっかり守られており、安心してお子様を遊ばせることができますし、お風呂あがりに過ごすリラックス空間としても使える万能なお庭です。
今後、コロナ渦の時のような外に出れない状況になったときにも、soramadoに住んでいれば充実したおうち時間を過ごすことができます。
・コの字キッチン

造作キッチンであるコの字キッチンは、シンク・食器棚・コンロ・ダイニングテーブルまでがひとまとまりとなっており使い勝手を一番に考えたキッチンです。
造作でしか作れない考え抜かれたキッチンは、soramadoのデザインやコンセプトに惹かれて検討している人に是非伝えたいオススメポイントのひとつです。
2. soramadoのキッチンの特徴

この章では先ほどご紹介したsoramadoのキッチンについて詳しく解説していきます。
まずはメリットからご紹介していきます。
・造作ならではのデザイン力
無垢を使った温かみのあるカウンターやカップボードがとても魅力的で、お洒落カフェのような空間が実現します。
・計算された調理しやすい・食事しやすい高さ
キッチン側の足元を一段下げることにより、調理しやすい高さに調節しています。
一段上がってダイニング側の椅子に座ればカウンターが食べやすい高さに設定されています。
料理を作っているときにもダイニングが近く、キッチン側とダイニング側が目線が合う高さ設計になっているのでコミュニケーションの場としても重要な役割を果たす場所になります。
・使い勝手抜群の短い家事動線
特徴でも取り上げた「シンク・食器棚・コンロ・ダイニングテーブルまでがひとまとまり」であることは圧倒的に家事動線が短くなります。
soramadoキッチンの家事動線のポイント3つを紹介しています。
詳しくはこちらの記事からご確認ください。
【施工事例】キッチン動線がまさかの0m!? そんなウソみたいな間取りを紹介します!
ここまではsoramadoのキッチンのメリットについて見ていただきましたが、次はデメリットについても解説していきたいと思います。
・ニオイが気になる?
soramadoの良いところでもありますが、解放感がありすぎるため換気方法などを気を付けないとニオイは家中に広がってしまう可能性もあります。
性能の良いレンジフードや最新換気システムを利用したり、soramadoの特徴である大きくたくさんある窓で家全体を換気をすることが解決策の一例です。
3. 解放感抜群のもうひとつの弊害、空調がきかない…?

ニオイが充満しやすいということは、温めたり冷やした空気も広がってしまうということ。
どんなに冷暖房を使用しても家中を快適に温度に保つのは不可能ではないのか?と思いますよね。
家中を快適温度にするためにかかる冷暖房費が恐ろしいし、やっぱりsoramadoは諦めよう…と考えている人、実は解決策があるんです。
それは…高気密高断熱の家を建てること!
なんとSANKENのsoramadoはエアコン一台で家中快適な温度を保つことができます。
高気密高断熱で温度差が小さい家に住むことは健康面でも大きな影響を及ぼします。
後悔しないために、soramadoを建てる際は「高気密高断熱」を優先しましょう。
高気密高断熱の指標となるUa値・C値についてはこちらの動画で解説しています。
4. soramado建てたいけどどこに相談したらいい?
大分を拠点とする「ライフラボ」が運営するsoramadoですが、実はsoramadoを建てることができるのは、各県一社のみです。
お住いの地域でソラマドの家を建築してくれる工務店を探してみてくださいね!
▲お住いの地域をクリック!